2007年11月04日
楽しかった!
えっと~、今日の試合は残念ながらというか当然のごとく全敗
でもHさんと組んで一回しか練習したことがなかった即席ペアにしては、強豪相手に頑張りました

1試合目・・・緊張感といつもと違うコートで、思うように打てなかった
相手チームにはいいウォーミングアップになったんだろうな
2試合目・・・だいぶ緊張がほぐれ、いつもの調子が?先に1ゲーム先取し、一時リードするが4-4になったところで崩れ、6-4で負け
3試合目・・・なんと県大会にも出たことのある凄い人との対戦
。サーブ早い!!
コンソレ・・・同じサークル同士でやることに・・かめぞうさん&Mさんと当たってしまった
かめぞうさんペアはとてもいい試合をしてたよ
モア達よりも試合経験も多いし、もうノミーズ○○○は卒業だね
ボレーやリターンの練習をもっとしないと!!^^;
負けてしまったけれど
テニスって楽しいな
と思った一日でした。

でもHさんと組んで一回しか練習したことがなかった即席ペアにしては、強豪相手に頑張りました


1試合目・・・緊張感といつもと違うコートで、思うように打てなかった

相手チームにはいいウォーミングアップになったんだろうな

2試合目・・・だいぶ緊張がほぐれ、いつもの調子が?先に1ゲーム先取し、一時リードするが4-4になったところで崩れ、6-4で負け

3試合目・・・なんと県大会にも出たことのある凄い人との対戦


コンソレ・・・同じサークル同士でやることに・・かめぞうさん&Mさんと当たってしまった

かめぞうさんペアはとてもいい試合をしてたよ

モア達よりも試合経験も多いし、もうノミーズ○○○は卒業だね

ボレーやリターンの練習をもっとしないと!!^^;
負けてしまったけれど


2007年05月16日
・・・結果報告
もう一方の参加予定だったペアはキャンセルになり、我がサークルからは1ペアの参加です。
モアとUさん、応援のFさんの3人で
で会場に向かいます。
「桑名杯レディーステニス大会2007」
桑名杯(初)・支部長杯(中)・Aクラストーナメント(上)とランク別に分れてます。
報告したくないけど~桑名杯に出ますと書いたからにはねぇ・・・
0-6で初戦敗退・・・
緊張する間もなく?終わりました。
桑名杯って「初心者のための大会」として亡き桑名さんが創設したんじゃないの~

サーブはビシバシ、ボレーされるはで、どうみても上級者としか思えないようなペアとの対戦で、数ポイントしか取れません
その後、コンソレ2試合。
こちらは同レベルでなかなかいい試合はできたものの?結局負け(;;)
実力不足はもちろんだけど
試合慣れしてない
緊張していつもどおりできない、打てない。
ダブルフォルト何回したことか・・・レシーブミスも多かった
まだまだです><。
あ~それから負けたからって文句を言うわけじゃないけど、参加賞がしょぼい
スポーツ飲料1缶だけ・・・こんなもんなの?
帰りはちょっと遅めの
ランチランチランチ~


大満足で帰ってきました
モアとUさん、応援のFさんの3人で

「桑名杯レディーステニス大会2007」
桑名杯(初)・支部長杯(中)・Aクラストーナメント(上)とランク別に分れてます。
報告したくないけど~桑名杯に出ますと書いたからにはねぇ・・・

0-6で初戦敗退・・・

緊張する間もなく?終わりました。
桑名杯って「初心者のための大会」として亡き桑名さんが創設したんじゃないの~


サーブはビシバシ、ボレーされるはで、どうみても上級者としか思えないようなペアとの対戦で、数ポイントしか取れません

その後、コンソレ2試合。
こちらは同レベルでなかなかいい試合はできたものの?結局負け(;;)
実力不足はもちろんだけど
試合慣れしてない

緊張していつもどおりできない、打てない。
ダブルフォルト何回したことか・・・レシーブミスも多かった

まだまだです><。
あ~それから負けたからって文句を言うわけじゃないけど、参加賞がしょぼい

帰りはちょっと遅めの




大満足で帰ってきました

2006年11月12日
試合結果
本日の結果です
。
あまり言いたくないですが~
0-6で負けました
。(コンソレも0-6
)
練習試合もしたことのない私がこんな大会に出るんだもの。仕方ないといえば仕方ない・・・けど、いきなりシードの優勝候補との対戦で、緊張する、手は震えるで数ポイントしか取れませんでした。
コンソレはなかなかいいところまではいくんだけど、やはり決めるところで決められない
。
相手はここぞというところで確実に決めてくる。
普段、内輪で練習している仲間よりもボールは弱かったりするのに、動きをよく見て攻めてきます。
今後は他チームとの練習試合をなるべくするようにして、まず試合慣れ。これ大事ですね。
でもみんな仕事をしながら・・・なのでなかなかそんな暇はないのが現状
。
来年4月頃?に
練習試合の予定。

あまり言いたくないですが~

0-6で負けました


練習試合もしたことのない私がこんな大会に出るんだもの。仕方ないといえば仕方ない・・・けど、いきなりシードの優勝候補との対戦で、緊張する、手は震えるで数ポイントしか取れませんでした。
コンソレはなかなかいいところまではいくんだけど、やはり決めるところで決められない

相手はここぞというところで確実に決めてくる。
普段、内輪で練習している仲間よりもボールは弱かったりするのに、動きをよく見て攻めてきます。
今後は他チームとの練習試合をなるべくするようにして、まず試合慣れ。これ大事ですね。
でもみんな仕事をしながら・・・なのでなかなかそんな暇はないのが現状

来年4月頃?に
